2010年06月15日

神戸のホテルでW杯参加国をイメージしたカクテルフェア(産経新聞)

 開幕間近のサッカーW杯南アフリカ大会にちなみ、神戸市内のホテルのスカイラウンジバーで、参加32カ国やサッカーボールをイメージした33種類のカクテルが登場。決勝戦が開かれる来月11日まで楽しめる。

 神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区)14階の「港‘s」が8年前のW杯日韓大会からはじめた。各国の国旗などをもとにバーテンダーの松本洋一さん(31)らが考案。レモンとチェリーで日の丸を表現した焼酎ベースのカクテル「日本」が人気で、松本さんは「カクテルを飲みながら日本チームを応援してほしい」と話した。1杯1575円(税込み)。

【関連記事】
W杯公式球のレプリカ作り、日給266円
サムライブルーの高崎だるま作りピーク
W杯イヤーなのに「Jリーグチップス」発売中止のナゼ!?
ギョーザだけじゃない 栃木・宇都宮、新観光ポスター完成
「弁護士バー」お目見え
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

引っとらえびせん、どうぞ=振り込め電話「お菓子いぞ」―警視庁(時事通信)
<菅首相会見>その1「政治の役割は最少不幸の社会を作ること」(毎日新聞)
小沢前幹事長、人事に不満ながらも当面様子見?(読売新聞)
9%→52%、無党派層の内閣支持率が急上昇(読売新聞)
「肉食系女子」は「恋人との時間が大事」(産経新聞)
posted by キタ コウジ at 09:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。